基本を確実におさえられる誌面構成

各単元、確認問題と練習問題の2レベル展開としています。
また、基礎基本の定着に集中できるように、解き方の解説をすぐに見直せるようなレイアウトにしたり、定着のために効果的な問題形式を出題したりするなど、様々な工夫を施しています。
書き込み式のメリット
テキストに直接解答や計算式などを書き込むことで、自分の弱点を振り返りやすく、どこまで取り組んだのかをすぐに把握できます。
終えた後は、問題集を一冊やり切ったという自信につながります。
個別指導でも使いやすい

個別指導では、学習進度や理解度は生徒によって様々です。全ての単元が4ページ構成のため、授業の進行が管理しやすくなっています。
また、まちがえやすい問題の注意点や丁寧な解説を掲載しているので、指導しておきたいポイントを把握することができます。
単元テストで定着度を確認
1単元1ページ、20点満点の単元チェックテストが付属しています。各単元の学習内容の定着度や理解度を確認できます。
わかるまで何度も見て復習できる映像Assista
予習や復習だけでなく、欠席してしまった生徒へのフォローとしても役に立つ映像解説です。
本誌のまとめや例題の解説はもちろん、問題ごとの解説も映像でご用意しています。
くわしくはこちらをご覧ください。